fc2ブログ

木津川橋

「*橋」と「*大橋」の関係について、もう少しだけ2018_02_12_木津川橋
続けてみると、京都の場合、架かっている川が
異なりますね。東西に延びる“”が、南北に
流れる別の川と交わる所に、橋が架かる、と。
大阪市西区の「木津川橋(画像)は、その名の
とおり、木津川に架かっており、同じ川の南側に
木津川大橋」(上方に阪神高速)も架かって
いる状態です。振り返って、北側を眺めれば、
昭和橋」が目に入ります。現在の木津川橋は
昭和41年(1966)に架け替えられた鋼桁橋。
川口基督教会」が近くに在りますよ。
関連記事
スポンサーサイト



テーマ : 建築
ジャンル : 学問・文化・芸術

tag :

コメントの投稿

Secret

光陰

「大阪市内教会巡り」から、
もう1か月も経ってしまいました……。
カレンダー
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
Access Counter
総閲覧者数:
Online Counter
現在の閲覧者数:
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリー
プロフィール

ぽか

Author:ぽか
⇒ 旧プロフィール

歌わない詩人、喰えない物書き。
たまに「考える人」、歴史探偵。
フードビジネス・コンサルタント
(自称)。
好きな言葉は「ごちそうさま」。

リンク
月別アーカイブ
検索フォーム
Amazon
QRコード
QR
RSSリンクの表示
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

メルマガ登録はこちらから
購読希望者はメール・アドレスを書き入れて「送信」してね!
SOUKEN