Sun Sister
摩耶埠頭を対岸に眺める「兵庫県立美術館」の
南側大階段下にすっくと立ちそびえるのが、
ヤノベケンジの「Sun Sister」(高さは台座を含め
6.1m)となります。愛称は“なぎさ”ちゃん。
東日本大震災の復興を祈念して建立された
あの「Sun Child」の姉的存在としての位置付け。
過去・現在・未来を見つめ、希望の象徴としての
「輝く太陽」を手に持ち、大地に立つ少女像である
そうな。公式画像などはいずれも良識(?)を配慮した
かのようなアングルからの撮影になってはいますが、
6m超の像高なので、普通にパンツ丸見えです。
パンツの色は、ワンピースやブーツと合わせて、
ステンレス・スティールの銀色でした。前向きですね。

南側大階段下にすっくと立ちそびえるのが、
ヤノベケンジの「Sun Sister」(高さは台座を含め
6.1m)となります。愛称は“なぎさ”ちゃん。
東日本大震災の復興を祈念して建立された
あの「Sun Child」の姉的存在としての位置付け。
過去・現在・未来を見つめ、希望の象徴としての
「輝く太陽」を手に持ち、大地に立つ少女像である
そうな。公式画像などはいずれも良識(?)を配慮した
かのようなアングルからの撮影になってはいますが、
6m超の像高なので、普通にパンツ丸見えです。
パンツの色は、ワンピースやブーツと合わせて、
ステンレス・スティールの銀色でした。前向きですね。
- 関連記事
-
- 夏越の大祓 (2017/06/30)
- 『TUGUMI』と弥勒 (2017/06/29)
- Sun Sister (2017/06/28)
- ベルギー奇想 (2017/06/27)
- 松岡阜 (2017/06/26)
スポンサーサイト
テーマ : 美術館・博物館 展示めぐり。
ジャンル : 学問・文化・芸術
tag : 美術
コメントの投稿
なぎさちゃん
パンツまる見えなんて!
「兵庫県立美術館」を訪れた人々からは、
ぽかさんが撮影されたアングルから見られてしまうのですよね。
テニスの試合で履いていたアンダースコートを思い出します。
シャープな銀色のステンレスには、
似ても似つかないものでしたが…
「兵庫県立美術館」を訪れた人々からは、
ぽかさんが撮影されたアングルから見られてしまうのですよね。
テニスの試合で履いていたアンダースコートを思い出します。
シャープな銀色のステンレスには、
似ても似つかないものでしたが…
南側
南側の大階段に立って(建って)いるので、
入り口とは逆の海側まで回らないと、会えません。
まぁ、見せパンだと思われますw
入り口とは逆の海側まで回らないと、会えません。
まぁ、見せパンだと思われますw
見せパン
海風に向かって、立って(建って)いるのかな?
男前ですね。潔い。
ステンレス・スティール!
男前ですね。潔い。
ステンレス・スティール!