fc2ブログ

久野健『願成就院』

先月末、大阪駅前第3ビル地下2階「古書の街」(おそらく「永井古書店」)にて、
久野健願成就院』(中央公論美術社)を入手しました。
薄手ですが、読み甲斐もあり、図版も親切。
その夜のうちに読み終えてしまったのですが、
アカデミックかつコンパクトな、同社の「美術文化シリーズ」、
現代、改めて同コンセプトでの企画を実行してくれないものかなぁ。
同シリーズが刊行されてから約40年。
新発見、新説も多々ありますし、取り上げてほしい名刹・古刹もまだまだ。

ちなみに、ぼくは古本屋でぱらぱらと捲ったページの地図に、
「長岡」の文字を認めて、長岡京(京都府向日市)の「願徳寺」と勘違いw
願成就院も、同院の仏像も好きではあるけれど、観に行く機会が無いのよねぇ。

ところが、この記事を執筆中、水野敬三郎山本勉の両氏の新稿を得て、
『願成就院』(中央公論美術社)が再刊されていることを知りました!
神奈川仏教文化研究所のブログ「観仏日々帖」の記事のお陰です)
いつか行きたいものだなぁ、静岡県伊豆の国市……。
スポンサーサイト



テーマ : 仏教・佛教
ジャンル : 学問・文化・芸術

tag : 仏像

カレンダー
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
Access Counter
総閲覧者数:
Online Counter
現在の閲覧者数:
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリー
プロフィール

ぽか

Author:ぽか
⇒ 旧プロフィール

歌わない詩人、喰えない物書き。
たまに「考える人」、歴史探偵。
フードビジネス・コンサルタント
(自称)。
好きな言葉は「ごちそうさま」。

リンク
月別アーカイブ
検索フォーム
Amazon
QRコード
QR
RSSリンクの表示
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

メルマガ登録はこちらから
購読希望者はメール・アドレスを書き入れて「送信」してね!
SOUKEN