fc2ブログ

田丸屋・京丸・駿河路

田丸屋「わさび茶漬」 5月1日(日)、静岡土産を相方から頂きました。
 貰ってばかりで申し訳ないなあ、と思いつつ……
 ありがたく頂戴している訳です。
 諸般の事情で、このところ、休日が取れない状態。
 ゴールデンウィークって何? 
 かえって、いつもより忙しいですけど?という日々。
 家人とは、生活時間帯も何もかも合わないので、
 外食しなければ、自宅で何とかするしかないです。
 (また、外食すれば、ついつい呑んでしまうので)
 かといって、深夜の帰宅で、翌日も早朝出勤
 のような場合に、悠長に“男の手料理”は楽しめず。
 いきおい、コンビニやスーパーの出来合いの総菜、
あるいはパスタ、ラーメンなど麺を茹でるのが精の山。

一体、この生活は何だろう? 首を振りながらUB&SA
冷やご飯にの「本わさび茶漬」を振りかけ、
熱湯を注ぎます。販売者の「田丸屋本店」は
わさび漬の老舗らしいので、原材料の
わさびパウダーも、本わさびを使用しています。
掻き込むように腹中に落とし込んだ後、
なお口寂しくて、「京丸」の「うなぎボーン」、
駿河路米菓」の「七味あられ」も摘まみます。
田丸屋の所在地、静岡市葵区というと、
徳川家康ゆかりの「宝台院」が在りますね……
白本尊阿弥陀如来立像)が拝めるお寺さんです。
スポンサーサイト



テーマ : ご当地グルメ
ジャンル : グルメ

tag : おやつ

カレンダー
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
Access Counter
総閲覧者数:
Online Counter
現在の閲覧者数:
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリー
プロフィール

ぽか

Author:ぽか
⇒ 旧プロフィール

歌わない詩人、喰えない物書き。
たまに「考える人」、歴史探偵。
フードビジネス・コンサルタント
(自称)。
好きな言葉は「ごちそうさま」。

リンク
月別アーカイブ
検索フォーム
Amazon
QRコード
QR
RSSリンクの表示
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

メルマガ登録はこちらから
購読希望者はメール・アドレスを書き入れて「送信」してね!
SOUKEN