fc2ブログ

本とん平

昔からずっと、変わらない味で営業している店があると、ほっとします。
そんなお店のひとつが、曽根崎お初天神通り商店街に在る「本とん平」。
学生時代から、嗚呼、とん平焼きを食べたいなあ、という気分の時に訪れます。
大阪を離れると、あまり見かけないメニューでしょうか? 
「本とん平」の店名の肩書“名物元祖とん平焼”にもあるとおり、このお店が元祖。
先月(4月30日)、久しぶりに入って、とん平焼きに瓶ビールを注文しました。
女将から「チャップでいい?」と訊かれ、「え、他に何があるん?」と一瞬混乱。
チャップ(=豚ロース)以外に、牛ロースでもオーダーできた模様。
でも、豚を平たく焼いた物が「とん平焼き」なのだから、“牛”だと別物では?
昔から、普通(豚ロース)のとん平焼きしか食べたことがないのです。
ちなみに、その由来は、戦時中、ロシアに抑留されていた創業者が
ロシア兵の食べていた物を見て盗んだレシピ……らしいです。死中に活あり。
スポンサーサイト



テーマ : ご当地グルメ
ジャンル : グルメ

tag : 呑む

カレンダー
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
Access Counter
総閲覧者数:
Online Counter
現在の閲覧者数:
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリー
プロフィール

ぽか

Author:ぽか
⇒ 旧プロフィール

歌わない詩人、喰えない物書き。
たまに「考える人」、歴史探偵。
フードビジネス・コンサルタント
(自称)。
好きな言葉は「ごちそうさま」。

リンク
月別アーカイブ
検索フォーム
Amazon
QRコード
QR
RSSリンクの表示
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

メルマガ登録はこちらから
購読希望者はメール・アドレスを書き入れて「送信」してね!
SOUKEN