fc2ブログ

ポテト/じゃがいも

コンビニで見つけてしまった地域食品?! ぐんまちゃんやきそば
商品名「ぐんまちゃん やきそば」に偽りなく、
ゆるキャラの“ぐんまちゃん”を起用。
ぐんまちゃんは正確には2代目となりますが、
群馬県のPR活動のため、当初のゆうまちゃん
2008年、“ぐんまちゃん”を襲名したようです。

製造者「大黒食品工業」の所在地が
群馬県佐波郡玉村町となりますから、
群馬つながりで、不思議は無いようでいて、
売りが“ホクホク ポテト入り”なんですねえ。
ポテト入り焼きそば」と言えば、栃木県のイメージが強い? 
「Wikipedia」で調べてみると、ポテト入り焼きそばを名物とする地域は、
栃木県足利市、群馬県桐生市とされていました。地図で調べてみたところ、
玉村町と桐生市、それほど離れている訳でもなさそうですが……。
ちなみに、栃木県栃木市のB級グルメが「じゃがいも入り焼きそば」。
肉の代わりに、じゃがいもを使用しているのは同じ。名称の違いは何なのでしょう? 
スポンサーサイト



テーマ : コンビニ
ジャンル : グルメ

tag : 地域食品

カレンダー
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
Access Counter
総閲覧者数:
Online Counter
現在の閲覧者数:
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリー
プロフィール

ぽか

Author:ぽか
⇒ 旧プロフィール

歌わない詩人、喰えない物書き。
たまに「考える人」、歴史探偵。
フードビジネス・コンサルタント
(自称)。
好きな言葉は「ごちそうさま」。

リンク
月別アーカイブ
検索フォーム
Amazon
QRコード
QR
RSSリンクの表示
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

メルマガ登録はこちらから
購読希望者はメール・アドレスを書き入れて「送信」してね!
SOUKEN