ほろ酔い治兵衛
「大阪府立中之島図書館」で、図書8冊を借り出した後、天神橋筋商店街へ。
扇町公園から至近、阪神高速12号守口線の高架下。
まだ18時を回ったばかり……ひょっとして、行けるかも?
前々から気になっていた「治兵衛」天神橋店の“ほろ酔いセット”が先着10名!
店長にお伺いしてみると、まだ大丈夫とのこと。2階の座敷席に案内されました。
このところ、蒸し暑い日々が続くので、1杯目の生ビールは最高です。
「治兵衛」はふぐ料理専門店ですので、セットの内容は、
小鉢物(マグロの煮付け?)、ふぐ皮湯引き、ふぐの唐揚げ。
生ビールが付いて980円だと、非常にお得感が強いです。
アテに合わせて、もうちょっとだけ、追加で吞むことにすると、
生ビール1杯600円、ひれ酒も600円でした。
ふぐの旬はやはり冬かと思われますが、「鍋プログラム」に加えたい名店です。
☆
店名の「治兵衛」は、やはり、近松門左衛門の『心中天の網島』、
遊女小春と紙屋治兵衛から採ったのでしょうか?
お店の位置する阪神高速・守口線は、旧・天満堀川の上を走っています。
その川に架かっていたのが「夫婦橋」で、現在は横断歩道なのですが、
「平成の夫婦橋」と称して、欄干などによる復元を図っています。
近松門左衛門ゆかりの店名、そして橋との連関で、
『心中天の網島』における“橋づくし”を想起せざるを得ない訳ですが、
残念ながら、小春・治兵衛の道行ルートに夫婦橋は含まれておりません。
ただ、近松も『津国女夫池』で、夫婦池を題材にしているようではあります。
扇町公園から至近、阪神高速12号守口線の高架下。
まだ18時を回ったばかり……ひょっとして、行けるかも?
前々から気になっていた「治兵衛」天神橋店の“ほろ酔いセット”が先着10名!
店長にお伺いしてみると、まだ大丈夫とのこと。2階の座敷席に案内されました。
このところ、蒸し暑い日々が続くので、1杯目の生ビールは最高です。
「治兵衛」はふぐ料理専門店ですので、セットの内容は、
小鉢物(マグロの煮付け?)、ふぐ皮湯引き、ふぐの唐揚げ。
生ビールが付いて980円だと、非常にお得感が強いです。
アテに合わせて、もうちょっとだけ、追加で吞むことにすると、
生ビール1杯600円、ひれ酒も600円でした。
ふぐの旬はやはり冬かと思われますが、「鍋プログラム」に加えたい名店です。
☆
店名の「治兵衛」は、やはり、近松門左衛門の『心中天の網島』、
遊女小春と紙屋治兵衛から採ったのでしょうか?
お店の位置する阪神高速・守口線は、旧・天満堀川の上を走っています。
その川に架かっていたのが「夫婦橋」で、現在は横断歩道なのですが、
「平成の夫婦橋」と称して、欄干などによる復元を図っています。
近松門左衛門ゆかりの店名、そして橋との連関で、
『心中天の網島』における“橋づくし”を想起せざるを得ない訳ですが、
残念ながら、小春・治兵衛の道行ルートに夫婦橋は含まれておりません。
ただ、近松も『津国女夫池』で、夫婦池を題材にしているようではあります。
スポンサーサイト