fc2ブログ

CHEDI LUANG 淀屋橋

02_CHEDI_LUANG04_CHEDI_LUANG
 前日(7月29日)、JBを観に出掛ける前に、
 大阪・淀屋橋でランチ。日差しがきつく、蒸し暑い。
 エスニック料理でもいいんじゃない? と
 本格タイ料理の「CHEDI LUANG」を訪ねます。
 関西初の 「タイ セレクト プレミアム」、
 タイ政府認定5つ星を授与されたという
 由緒正しい人気店。ビュッフェ形式のランチも
 提供され、行列も出来ていると聞かされて、
当日、電話でのランチ予約を試みたのですが、どうやら無理でした。

ままよ、とランチ営業時間の11時半を回った頃、
09_CHEDI_LUANG06_CHEDI_LUANG

お店に直行。複数名、“待ち”が出ていましたが、
割とスムーズに入店を果たせました。
内装、雰囲気なども良いのですが、いちばん
感心させられたのが、スタッフの接客態度。
日本人であっても、飲食店の若い店員など、
態度がなってないシーンがちらほら見受けられる
昨今、“おもてなし”の気遣いが感じられる
一人ひとりの立ち居振る舞いに、心安らいで、タイ(イサーン?)料理の数々を賞味。

タイ香り米の炒飯やヌードルも気になったのですが、炭水化物の摂取は自己規制。
ナンプラーや各種スパイスを効かせたドレッシングは、どれも好みです。
色鮮やかな前菜やサラダを取り分けに行くと、見ているだけでも満足感を得られます。
グリーンカレー(ゲーンキョワーン)など、タイのカレーは基本的に甘く、重たいので、
ちょっとしか食べていないつもりでも、お腹が膨れてしまいますが。
軽やかで鮮烈な辛味、酸味も欲しいなぁ、などと贅沢なことを思いつつ、
珈琲を飲み、デザートを頂きます。マシュマロのチョコ・フォンデュがお気に入り。
スポンサーサイト



テーマ : ご当地グルメ
ジャンル : グルメ

tag : カレー

カレンダー
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
Access Counter
総閲覧者数:
Online Counter
現在の閲覧者数:
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリー
プロフィール

ぽか

Author:ぽか
⇒ 旧プロフィール

歌わない詩人、喰えない物書き。
たまに「考える人」、歴史探偵。
フードビジネス・コンサルタント
(自称)。
好きな言葉は「ごちそうさま」。

リンク
月別アーカイブ
検索フォーム
Amazon
QRコード
QR
RSSリンクの表示
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

メルマガ登録はこちらから
購読希望者はメール・アドレスを書き入れて「送信」してね!
SOUKEN