fc2ブログ

ダリ版画展

ダリ版画展 8月5日(金)、「京都文化博物館」まで
 「ダリ版画展―もうひとつの顔―」を観に行きました。
 同時開催「ダリ展」と併せて鑑賞予定だったところ、
 時間的な都合、精神的な余裕を鑑みて、
 日程をずらしたのではありますが……。
 ダリとはいえ、版画、挿絵ならば余技とも言えそうで、
 正直、小品と舐めていた側面は否めません。
 確かに目を剥くような大作は無かったのですが、
 個々の版画作品の質・量に圧倒されまくり、
 頭がくらくらしてしまいました。「京都市美術館」でも
 『不思議の国のアリス』や『ドン・キホーテ』の挿絵が
 観られたのですが、こちらは200点以上の出品。
柔らかい時計宇宙象松葉杖など、
ダリ世界を構成する偏執的なイメージが、あちらこちらから襲い掛かってくるよう。
この猛暑日の続く季節に、京都でダリ展2本立てとは恐れ入りました。
総量を3分の1~4分の1くらいに割り振って、会期を延長して観せてもらえたら
……なんて弱気にもなりましたが、2時間くらいかけて4Fの会場を2巡したのでした。
『新曲』「地獄篇」『毛皮を着たヴィーナス』の挿絵に惚れ込み、耽溺しました。
スポンサーサイト



テーマ : 美術館・博物館 展示めぐり。
ジャンル : 学問・文化・芸術

tag : 美術

カレンダー
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
Access Counter
総閲覧者数:
Online Counter
現在の閲覧者数:
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリー
プロフィール

ぽか

Author:ぽか
⇒ 旧プロフィール

歌わない詩人、喰えない物書き。
たまに「考える人」、歴史探偵。
フードビジネス・コンサルタント
(自称)。
好きな言葉は「ごちそうさま」。

リンク
月別アーカイブ
検索フォーム
Amazon
QRコード
QR
RSSリンクの表示
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

メルマガ登録はこちらから
購読希望者はメール・アドレスを書き入れて「送信」してね!
SOUKEN