ランビック
「京都文化博物館」では、4Fの特別展示室にて
「ダリ版画展」が開催されていたほか、
3階の展示室では、「世界考古学会議京都」開催を
記念しての「アートと考古学展」も開かれていました。
考古学的な物象を現代アートで処理してみました
といった風なコラボレーションの展示になっていて、
非常に興味深かったものの、ダリの毒気に当てられ、
気だるいような、熱にうなされたような気分で、
ついつい、おざなりな鑑賞になってしまっていたかも。
京都を逃げ出すようにして、JR京都線で大阪へ一路。
新大阪で下車すると、ビア・バル「ケラケラ ケイヴ」へ。
爽やかに喉を潤したかったので、フルーツ・ビール!
ベルギー・ビールの中でも、自然発酵で醸造する
“ランビック”から、「シャポー・ミラベル」を注文。飲むデザートとして、お薦めです。

「ダリ版画展」が開催されていたほか、
3階の展示室では、「世界考古学会議京都」開催を
記念しての「アートと考古学展」も開かれていました。
考古学的な物象を現代アートで処理してみました
といった風なコラボレーションの展示になっていて、
非常に興味深かったものの、ダリの毒気に当てられ、
気だるいような、熱にうなされたような気分で、
ついつい、おざなりな鑑賞になってしまっていたかも。
京都を逃げ出すようにして、JR京都線で大阪へ一路。
新大阪で下車すると、ビア・バル「ケラケラ ケイヴ」へ。
爽やかに喉を潤したかったので、フルーツ・ビール!
ベルギー・ビールの中でも、自然発酵で醸造する
“ランビック”から、「シャポー・ミラベル」を注文。飲むデザートとして、お薦めです。
スポンサーサイト
テーマ : 美術館・博物館 展示めぐり。
ジャンル : 学問・文化・芸術