UMAMI OIL
明治8年創業のわさび漬の老舗「田丸屋本店」が
静岡市のオリーブ・オイル専門店「CREA TABLE」と
コラボレートした商品を頂きました。
「じっくりコトコト煮込んだスープ 」的な、あるいは
寿限無チックなネーミングで、「静岡産わさびと
しらすの食べるオリーブオイル(UMAMI OIL)」
……長ぇよ! とりあえず、心の中で突っ込みを入れ。
一頃流行して定番商品と化した“食べるラー油”の
オリーブ・オイル版ですねえ。静岡県産わさびと並び、
タマネギ、アンチョビ、ニンニクなどを従えるのは、
静岡市駿河区の用宗港(もちむねみなと)で水揚げされた
しらすとなります。美味しいですが、オリーブ・オイルの
風味が強力なので、わさびの香りが弱まっているかも。
カレー・ライスの薬味、豆腐のトッピング、パスタの具材に使用し、楽しんでいます。

静岡市のオリーブ・オイル専門店「CREA TABLE」と
コラボレートした商品を頂きました。
「じっくりコトコト煮込んだスープ 」的な、あるいは
寿限無チックなネーミングで、「静岡産わさびと
しらすの食べるオリーブオイル(UMAMI OIL)」
……長ぇよ! とりあえず、心の中で突っ込みを入れ。
一頃流行して定番商品と化した“食べるラー油”の
オリーブ・オイル版ですねえ。静岡県産わさびと並び、
タマネギ、アンチョビ、ニンニクなどを従えるのは、
静岡市駿河区の用宗港(もちむねみなと)で水揚げされた
しらすとなります。美味しいですが、オリーブ・オイルの
風味が強力なので、わさびの香りが弱まっているかも。
カレー・ライスの薬味、豆腐のトッピング、パスタの具材に使用し、楽しんでいます。
スポンサーサイト