fc2ブログ

MASK

THE_BALLAD_OF_EXTENDED_BACKYARD
Tale_of_the_Phoenix
サン・チャイルド
 大阪市・北加賀屋は造船業で栄えていた街。
 大阪湾に近く、木津川流域となります。
 時代を経て、主要な造船所の移転に伴い、
 工場跡地も増加する中、平成16年(2004)、
 近代化産業遺産となる同地に対し、
 「名村造船所大阪工場跡地」をメインに
 芸術・文化の発信地として活用するための
 アート・プロジェクトが起動したのでした。
 北加賀屋をアートな街として再生しよう、と。
 この「NAMURA ART MEETING」は、
 30年間、継続するプロジェクトであり、
 その一環として位置付けられるのが
 毎年開催されている「Open Storage」。
 鉄鋼工場の倉庫跡に保管されている
 大型美術作品を一般公開してくれる企画です。

 ここまでが前説……いや、長いですね。

 倉庫の現在の名称が「MASK」で、
 「MEGA ART STORAGE KITAKAGAYA
 の略。記事を書いていて実感したのですが、
 全体にコンセプトや名称に横文字が多過ぎ、
 非常にまどろっこしさを感じます。せっかく、
 面白いことを仕掛けているのに、市民に
 伝わりづらい感じがして、もったいないな、と。
 それはともかく、9月9日(金)、地下鉄・
 四つ橋線に乗って北加賀屋へ向かうと、
 「Open Storage 2016」を覗いてきました。
工業地帯の名残の感じられる一画の倉庫の中に、巨大オブジェが無造作に陳列。
足を踏み入れてみて、一瞬、はっ!とします。まさに“秘密基地”の感覚が蘇ります。

続きを読む

スポンサーサイト



テーマ : 美術館・博物館 展示めぐり。
ジャンル : 学問・文化・芸術

tag : 美術小説

カレンダー
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
Access Counter
総閲覧者数:
Online Counter
現在の閲覧者数:
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリー
プロフィール

ぽか

Author:ぽか
⇒ 旧プロフィール

歌わない詩人、喰えない物書き。
たまに「考える人」、歴史探偵。
フードビジネス・コンサルタント
(自称)。
好きな言葉は「ごちそうさま」。

リンク
月別アーカイブ
検索フォーム
Amazon
QRコード
QR
RSSリンクの表示
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

メルマガ登録はこちらから
購読希望者はメール・アドレスを書き入れて「送信」してね!
SOUKEN