編集難所
同人誌の最新号(=第7号)の編集作業も、いよいよ大詰め。
掲載作品の作者と、朱書きの意向の最終確認などを連日行っています。
ここに来て、修正済みのファイルが保存できていないことに青ざめ、
またもや睡眠時間を削って、再訂正作業に入るなど……それも、これも
来年1月22日(日)の「第1回 文学フリマ京都」に間に合わせるため。
印刷所との折衝も行い、見積もりも出してもらいました。
今回は作者6名、7作品で、本文は計160ページ。ぎゅっと、コンパクト。
毎回お得な頒布価格は消費税が上がったことも考慮して、1部600円。
良心的な価格設定かと自負しています。販売時の手間を考えれば、
1コインの方がよいのは間違いないんですけれども、時の趨勢です。
来週火曜日(12月20日)にデータ入稿を行います。あと一踏ん張り。
掲載作品の作者と、朱書きの意向の最終確認などを連日行っています。
ここに来て、修正済みのファイルが保存できていないことに青ざめ、
またもや睡眠時間を削って、再訂正作業に入るなど……それも、これも
来年1月22日(日)の「第1回 文学フリマ京都」に間に合わせるため。
印刷所との折衝も行い、見積もりも出してもらいました。
今回は作者6名、7作品で、本文は計160ページ。ぎゅっと、コンパクト。
毎回お得な頒布価格は消費税が上がったことも考慮して、1部600円。
良心的な価格設定かと自負しています。販売時の手間を考えれば、
1コインの方がよいのは間違いないんですけれども、時の趨勢です。
来週火曜日(12月20日)にデータ入稿を行います。あと一踏ん張り。
スポンサーサイト
tag : 同人