茜
大阪は梅田、と言っても、かなり中津寄りの阪急線高架下。
お芝居を観た後、夜食でもと探し歩いて入店したのが焼き肉「茜」。
長年、営業を続けてきたことが窺われる看板や暖簾も、良い味です。
カウンター席だけで、座ると目の前にオガ炭の熾(おこ)った七輪を寄せられ、
飲み物をオーダーしつつ、何を焼こうか、愉しげに思案を巡らせます。
程々の値段で、美味しい肉を摘まんでいれば、呑んだくれたくなり……
しかし、呑んでいた熱燗に対して、日本酒ではなく、チャミスルではないか?
と相方に指摘され、そう言われれば、そんな気もしてくるのですが、
訊ける雰囲気ではないよなあ。チャミスルならば、そもそも、醸造酒でなく、
韓国焼酎であるし……翌朝から仕事もあったため、深酔いを避けられたのが僥倖。
また次の訪れる機会にでも、相手を見て、尋ねてみようかなあと考えています。
お芝居を観た後、夜食でもと探し歩いて入店したのが焼き肉「茜」。
長年、営業を続けてきたことが窺われる看板や暖簾も、良い味です。
カウンター席だけで、座ると目の前にオガ炭の熾(おこ)った七輪を寄せられ、
飲み物をオーダーしつつ、何を焼こうか、愉しげに思案を巡らせます。
程々の値段で、美味しい肉を摘まんでいれば、呑んだくれたくなり……
しかし、呑んでいた熱燗に対して、日本酒ではなく、チャミスルではないか?
と相方に指摘され、そう言われれば、そんな気もしてくるのですが、
訊ける雰囲気ではないよなあ。チャミスルならば、そもそも、醸造酒でなく、
韓国焼酎であるし……翌朝から仕事もあったため、深酔いを避けられたのが僥倖。
また次の訪れる機会にでも、相手を見て、尋ねてみようかなあと考えています。
スポンサーサイト