fc2ブログ

Editor's High

翌日を印刷所へのデータ入稿日と定めていた12月19日、
久方ぶりに完全徹夜をやらかしてしまいました。
体力が落ちているためか、そうでなくとも、連日の睡眠不足の果てか、
どうにもこうにも、身体に応えてしまいましたわ。肌もぼろぼろ。
(追加訂正等を盛り込んだため、結局、入稿日もずれ込みましたが)
他の同人にも校正作業を依頼していた訳ですが、
ひとつ、問題として浮上したのが、大学の学年の数え方。
ある作品において「~回生」という表現が使用されていた件について、
標準的な用法ではないのではないか?との指摘でした。
ぼくの語感では、「~年生」が大学のカリキュラムにおける呼び方で、
当然、そちらが正式です。「~回生」は大学に何年、籍を置いているか。
4年生であっても、留年を1年していると5回生といった扱いです。
うちの同人は、関西圏の書き手を母体としていますし、
作品自体のバックボーンも関西の大学が舞台らしいとのことで、
ママイキとしましたが。調べてみれば、他の作品にも散見されました。
2017年1月22日(日)「第1回 文学フリマ京都」まで、もう1月ばかり。

参考記事:大学4年生、関西ではなぜ「4回生」と呼ぶのか
スポンサーサイト



テーマ : オリジナル小説
ジャンル : 小説・文学

tag : 同人

カレンダー
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
Access Counter
総閲覧者数:
Online Counter
現在の閲覧者数:
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリー
プロフィール

ぽか

Author:ぽか
⇒ 旧プロフィール

歌わない詩人、喰えない物書き。
たまに「考える人」、歴史探偵。
フードビジネス・コンサルタント
(自称)。
好きな言葉は「ごちそうさま」。

リンク
月別アーカイブ
検索フォーム
Amazon
QRコード
QR
RSSリンクの表示
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

メルマガ登録はこちらから
購読希望者はメール・アドレスを書き入れて「送信」してね!
SOUKEN