ごますりちゃんこ
学生時代からお世話になっているちゃんこ屋さんがあります。
かつては大阪・扇町公園の南側に在り、「関西テレビ」の移転の頃からか、
同公園の東側、天神橋筋東側に引っ越していますが、昔ながらの味わい。
「ごますりちゃんこ」とは、もう何十年もの付き合いになりかねないのですが、
いつも新鮮な気持ちで利用させてもらっています。調べたところ、創業25年?!
ここ数年は、同人やら何やら、忘年会の会場に使わせてもらうことが多いですね。
前年(2015)に、“鍋プログラム”を始動させた時、栄えある第1回として選定し、
足を運んだのも、実は、ごますりちゃんこなのでした。今年の忘年会場にも連続指定。
地元にも関わらず、グリフォンビルでなく、天満サンプラザビル2Fに上がりかけましたが
……店名ともなっている「ごますりちゃんこ」は、登録商標取得済み。
とにかく絶品のだしで、お肉好きもお魚好きも抵抗無く、美味しく頂けてしまいます。
(ぼくのいちばん好きな具材は、どれだけ煮込んでも柔らかい蛸だったりします)
メニューはちゃんこだけという潔さですが、シンプルな食材の滋味を愉しみ、
ぐつぐつ煮える鍋を囲んで、大切な人らと熱燗を酌み交わしていられる悦びよ。
冬だけでなく、夏鍋が美味しかった記憶もあるので、2017年は夏場も訪れましょうか。
かつては大阪・扇町公園の南側に在り、「関西テレビ」の移転の頃からか、
同公園の東側、天神橋筋東側に引っ越していますが、昔ながらの味わい。
「ごますりちゃんこ」とは、もう何十年もの付き合いになりかねないのですが、
いつも新鮮な気持ちで利用させてもらっています。調べたところ、創業25年?!
ここ数年は、同人やら何やら、忘年会の会場に使わせてもらうことが多いですね。
前年(2015)に、“鍋プログラム”を始動させた時、栄えある第1回として選定し、
足を運んだのも、実は、ごますりちゃんこなのでした。今年の忘年会場にも連続指定。
地元にも関わらず、グリフォンビルでなく、天満サンプラザビル2Fに上がりかけましたが
……店名ともなっている「ごますりちゃんこ」は、登録商標取得済み。
とにかく絶品のだしで、お肉好きもお魚好きも抵抗無く、美味しく頂けてしまいます。
(ぼくのいちばん好きな具材は、どれだけ煮込んでも柔らかい蛸だったりします)
メニューはちゃんこだけという潔さですが、シンプルな食材の滋味を愉しみ、
ぐつぐつ煮える鍋を囲んで、大切な人らと熱燗を酌み交わしていられる悦びよ。
冬だけでなく、夏鍋が美味しかった記憶もあるので、2017年は夏場も訪れましょうか。
スポンサーサイト