オリオン座の秘密

正午のプラネタリウム上映に間に合わず、
14時からの投影を予約することにしました。
プログラムは「オリオン座の秘密」。
オリオン座は冬の代表的な星座ですね。
座り心地の贅沢な椅子に、身を投げ出すと、
その日の大阪の星空の解説から始まります。
2つの一等星、ベテルギウスとリゲルを有する
だけでなく、三つ星の下(南)に位置する
オリオン大星雲(=M42)は星の誕生する現場だ――というのが、
担当者の話の主眼。地球から約1,350光年の場所です。
“冬の大三角”を形成するベテルギウスは、大阪市内でも十分に観察できますよ。
スポンサーサイト
tag : 星