fc2ブログ

ホイス

2017_02_03_「ミルクホール」 今回は、懐かしのグレイシー柔術の話ではありません。
 平日の昼下がり、大阪駅前第1ビル地下2階を徘徊中。
 当初はランチ・タイムの「丸喜酒店」を急襲したくなるも、
 13時半を回っていますと、既に終了していたのです。
 と、隣の大衆酒場「スタンド ミルクホール」の前には
 “昼酒アワー”とチョーク書きされた立て看板が見えて、
 それだけならば、昭和レトロを衒った普通の立ち呑み屋
 なのですが、大阪には珍しく、ホイスが呑めるのです。
 関西人などからすると、「ホイスとは何ぞや?」と
 なってしまう訳ですが、酎ハイの割り材です。
 製造者は飲料メーカーの「後藤商店」。
 「薬草のような風味が特徴で、ポーランド産の蒸留酒
ズブロッカ
のような飲み心地」とされ、「ウイスキー」の転訛「ホイスキー」の省略形。
まあ、ちょっと、遠い目をしてみたくなる酎ハイの一つですね。熱燗を呑みながら、
チェイサー代わりに飲りました。カウンターの向こうでぐつぐつ煮える牛すじ豆腐
美味でして、こちらも東京の下町の煮込みや肉豆腐を狙っているのだろうなあ。
着眼点は悪くないのですが、店主~店員の生硬な客あしらいを受け、上手く酔えず。
スポンサーサイト



テーマ : ご当地グルメ
ジャンル : グルメ

tag : 呑む豆腐ウイスキー

カレンダー
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
Access Counter
総閲覧者数:
Online Counter
現在の閲覧者数:
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリー
プロフィール

ぽか

Author:ぽか
⇒ 旧プロフィール

歌わない詩人、喰えない物書き。
たまに「考える人」、歴史探偵。
フードビジネス・コンサルタント
(自称)。
好きな言葉は「ごちそうさま」。

リンク
月別アーカイブ
検索フォーム
Amazon
QRコード
QR
RSSリンクの表示
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

メルマガ登録はこちらから
購読希望者はメール・アドレスを書き入れて「送信」してね!
SOUKEN