fc2ブログ

宇治駐屯地・展望塔

萬福寺」を出て、京都外環状線を歩いていると、2017_02_07_展望塔
西空に浮かぶ煉瓦造りの塔が目に入りました。
回り道をしてでも、確認しなければ気が済みません。
小学校内の旧建造物かなあ?と思ったのですが、
接近してみると、陸上自衛隊宇治駐屯地
関西補給処展望塔でした。明治28年(1895)、
陸軍砲兵工廠宇治火薬製造所」の水槽塔として
建てられた物件で、イギリス積みの煉瓦部分が
20.5m、上部の水槽部分が3mで、屋根を含めて
30mでしたが、水槽部分の腐食が進んだため、
昭和56年(1981)に水槽を撤去。平成6年(1994)に
ガラス張りの展望部分を設けて、現在の姿(26m)と
なったようです。駐屯地内には、他にも近代建築が
在るようで、一般開放されるイベント日は要チェックです!
スポンサーサイト



テーマ : 建築
ジャンル : 学問・文化・芸術

tag : 近代建築

カレンダー
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
Access Counter
総閲覧者数:
Online Counter
現在の閲覧者数:
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリー
プロフィール

ぽか

Author:ぽか
⇒ 旧プロフィール

歌わない詩人、喰えない物書き。
たまに「考える人」、歴史探偵。
フードビジネス・コンサルタント
(自称)。
好きな言葉は「ごちそうさま」。

リンク
月別アーカイブ
検索フォーム
Amazon
QRコード
QR
RSSリンクの表示
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

メルマガ登録はこちらから
購読希望者はメール・アドレスを書き入れて「送信」してね!
SOUKEN