fc2ブログ

わすれな草

おそらく、カレーに相見(まみ)えることが可能だった状況で、
カレーを食せなかったことが心残りだったのかもしれません。
大阪・中之島の「国立国際美術館」に「クラーナハ展」を観に出掛けた
3月21日(火)、肥後橋まで来ていたぼくは、ランチはカレーという腹積もり。
ところが、所期の「肥後橋南蛮亭」は、本降りになった雨を見て
ランチ・タイムを早めに切り上げた模様。ならば、と久しぶりに
わすれな草」に入店。夜は立ち呑みですが、昼は立ち食いカレー
チキン・カレーのみ提供という潔さで、トマト・ベースのさらさらソースが絶妙。
大盛り630円と、コスト・パフォーマンスも抜群。夜に備えて仕込みを始めている
大将の手際を眺めながら、「わすれな草」のカレーを堪能させていただきました。
食べ終わる頃には雨も上がり。しかし、この日は、春分の日(3月20日)の翌日。
多くの美術館・博物館は月曜日を休館日としているので、月曜日が祝日の場合、
翌火曜日を休館日に充てるのですね。何と、国立国際美術館も閉まっていました。
クラーナハとの再会は阻まれましたが、あの味を思い出せたので、無問題。

(さらにはこの日の雨によって、また別の予定が変更。結果、全て良しとなるのです)
スポンサーサイト



テーマ : ご当地グルメ
ジャンル : グルメ

tag : カレー

カレンダー
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
Access Counter
総閲覧者数:
Online Counter
現在の閲覧者数:
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリー
プロフィール

ぽか

Author:ぽか
⇒ 旧プロフィール

歌わない詩人、喰えない物書き。
たまに「考える人」、歴史探偵。
フードビジネス・コンサルタント
(自称)。
好きな言葉は「ごちそうさま」。

リンク
月別アーカイブ
検索フォーム
Amazon
QRコード
QR
RSSリンクの表示
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

メルマガ登録はこちらから
購読希望者はメール・アドレスを書き入れて「送信」してね!
SOUKEN