fc2ブログ

★ 2017年4月に読んだ本 ★

白洲正子『私の百人一首』(新潮文庫)
『大和路秀麗八十八面観音巡礼』(大和路秀麗八十八面観音巡礼会)
 ……室生寺で買い求めた冊子です。本文執筆は愛川純子。
『角川 短歌 2月号 2017』(角川文化振興財団)
初見健一『昭和ちびっこ怪奇画報』(青幻社)
 ……小栗虫太郎と言えば「黒死館」だったのだけれど、彼の魔境物が
 1970年代の秘境ブームに加担していた可能性は盲点でした。
『女人高野 室生寺』(大本山 室生寺)
『角川 短歌 3月号 2017』(角川文化振興財団)
宮本輝『川三部作 泥の河 蛍川 道頓堀川』(ちくま文庫)
宮本輝『錦繍』(新潮文庫)
宮本輝『青が散る(上)』(文春文庫)
宮本輝『青が散る(下)』(文春文庫)……4月の「二人の読書会」テクスト。
『週刊朝日百科 日本の国宝 060』(朝日新聞社)
 ……コンテンツは「奈良/室生寺 宇太水分神社」。
 地元は天神橋筋商店街の“わごん市”で入手した分冊シリーズ。
『第146回=文楽公演 平成29年4月 国立文楽劇場』
 (独立行政法人日本芸術文化振興会)

『文楽床本集 国立文楽劇場 平成29年4月』(独立行政法人日本芸術文化振興会)
文・藤森照信、写真・増田彰久『建築探偵東奔西走』(朝日新聞社)
 ……元は「週刊朝日」のグラビア連載企画。小ネタも満載で随喜の涙。
 全4冊とあるので、残りの3冊もぼちぼちと集めていく予定です。
『魅惑の仏像 如意輪観音―大阪・観心寺』(毎日新聞社)
スポンサーサイト



テーマ : 読書記録
ジャンル : 小説・文学

TuxedoⅡ

今年も4月が過ぎて、読まなければならない本も
溜まっているのだけれど、聴けないままに
購入したCDも枕元に積まれていくことよ……と
気にしていた矢先、「HIKOBOSHI」のマスター
と話したことをきっかけに、夜も更けた頃から
睡眠時間を削って、枕元のCDの山を切り崩しに
かかるのでした。愛する Bell Biv DeVoe
久しぶりにリリースした『THREE STRIPES』
まずはほっこりと和み、本題のタキシードの2nd アルバムを頭から聴きます。
懐メロだろうと、再構築ブギーだろうと、メイヤー・ホーソーンJake One との
ユニットに間違い無し。劈頭の「Fux With The Tux」からして、
スヌープコケインが加勢しているのを確認できるや、昇天必至。
黒い音がお好きなら、講釈や何やもすっ飛ばして、身体を揺らしてしまいますよ。

テーマ : Soul, R&B, Funk
ジャンル : 音楽

tag : 黒い音

カレンダー
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
Access Counter
総閲覧者数:
Online Counter
現在の閲覧者数:
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリー
プロフィール

ぽか

Author:ぽか
⇒ 旧プロフィール

歌わない詩人、喰えない物書き。
たまに「考える人」、歴史探偵。
フードビジネス・コンサルタント
(自称)。
好きな言葉は「ごちそうさま」。

リンク
月別アーカイブ
検索フォーム
Amazon
QRコード
QR
RSSリンクの表示
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

メルマガ登録はこちらから
購読希望者はメール・アドレスを書き入れて「送信」してね!
SOUKEN