fc2ブログ

鳥料理「おかだ」

兵庫・姫路市御着の鳥料理「おかだ」に予約を入れました。
2017_06_01_特大カエル空揚
2017_06_01_ワニ塩焼

何も考えずに、適当にコースをお願いしたのですが、
2,000円という価格に対して、本当に太っ腹な内容で驚き。
刺し身も串焼きもどれも美味しく、鶏の生レバーはサービスで
山盛りになって供され、その夜はうなされそうな勢いでした。
冷や奴もコースに入っていたので、別途注文の必要は無し。
最初はビール、2杯目から日本酒「風花」を冷やで呑みます。
が、「おかだ」の密かな売りは“珍味”にあります。メニューを
眺めて、そこからが別途注文。駝鳥駱駝カンガルー……
ベーシックに巨大蛙の空揚げワニの塩焼きを頂くことに。
ふーむ。普通に美味しくて、拍子抜けするような感じでした。
味覚に限らないのでしょうが、未知の物を表現しようとすると
既知の物に置き換えざるを得ないというか、“感覚”は本質的に保守的なものですね。
感覚に限らず、認識まで話を持っていき、カント的な議論に陥るのもざんないので、
蛙は淡白な白身魚、ワニは若干堅い鶏肉の味と言うに留めておきましょう。
ただ、蛙の腿肉の空揚げのアルミホイルで包まれた部分を開けて見る勇気は
無かったです。視覚で「蛙」を実感するのは、勘弁してほしいかなあ、と。
兵庫・姫路市の御着に行く機会があれば、足を運んでみて損は無いお店です。
スポンサーサイト



テーマ : ご当地グルメ
ジャンル : グルメ

tag : 呑む豆腐

カレンダー
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
Access Counter
総閲覧者数:
Online Counter
現在の閲覧者数:
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリー
プロフィール

ぽか

Author:ぽか
⇒ 旧プロフィール

歌わない詩人、喰えない物書き。
たまに「考える人」、歴史探偵。
フードビジネス・コンサルタント
(自称)。
好きな言葉は「ごちそうさま」。

リンク
月別アーカイブ
検索フォーム
Amazon
QRコード
QR
RSSリンクの表示
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

メルマガ登録はこちらから
購読希望者はメール・アドレスを書き入れて「送信」してね!
SOUKEN