fc2ブログ

日本最多差路

2本以上の道路が交わる交差点を「多差路」といいます。
交差点=十字路のような先入観をお持ちの方は多いですが、
十字路は多差路の一つ、(2本の直線路が直角に交わっている)
四差路の特殊形態と呼んで差し支えないかと思われます。
三差路の特殊形態に丁字路Y字路があるようなものです。
と、ここまではまだ片手で数えられる範疇ですが……
東京都大田区には「七辻」と呼ばれる7差路、
東京都東村山市には「九道の辻」が在り、
日本最大の多差路は、東京都江戸川区の「菅原橋交差点」! 
国道14号(千葉街道)に11本の道路が集中し、11差路を形成。
近場に在れば、必ずや足を運んで、調べ倒してくれたでしょうに。

参考文献:博学面白倶楽部『眠れないほど面白い「道路」の不思議』(三笠書房)
参考記事:なにがなにやら……日本で一番道が交わる11差路が東京にあった!?
スポンサーサイト



テーマ : つぶやき
ジャンル : 車・バイク

tag : つぶやき

カレンダー
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
Access Counter
総閲覧者数:
Online Counter
現在の閲覧者数:
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリー
プロフィール

ぽか

Author:ぽか
⇒ 旧プロフィール

歌わない詩人、喰えない物書き。
たまに「考える人」、歴史探偵。
フードビジネス・コンサルタント
(自称)。
好きな言葉は「ごちそうさま」。

リンク
月別アーカイブ
検索フォーム
Amazon
QRコード
QR
RSSリンクの表示
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

メルマガ登録はこちらから
購読希望者はメール・アドレスを書き入れて「送信」してね!
SOUKEN