九州の味2品
「味のマルタイ」の棒ラーメンが好きです。
下手なラーメン店より旨いのではないか?と
思わされる即席麺で、麺の細さ、スープの味に、
本社が福岡市西区に在ること以上に、強く
九州らしさを感じさせられてしまうのです。
「うまかっちゃん」も嫌いではないですが、
あれは外から見た九州のイメージかなあ。
珍しく、「マルタイラーメン」のカップ麺バージョンを
見つけたので、早速賞味……棒ラーメンでよいです。
ついでに、「三幸製菓」(本社=大阪市東淀川区)の
「ミニサラダ」限定品も入手。“九州醤油味”を謳い、
使用しているのは「フンドーキン醤油」となります。
甘じょっぱさが絶妙で、1袋を一気喰いしてしまいました。

下手なラーメン店より旨いのではないか?と
思わされる即席麺で、麺の細さ、スープの味に、
本社が福岡市西区に在ること以上に、強く
九州らしさを感じさせられてしまうのです。
「うまかっちゃん」も嫌いではないですが、
あれは外から見た九州のイメージかなあ。
珍しく、「マルタイラーメン」のカップ麺バージョンを
見つけたので、早速賞味……棒ラーメンでよいです。
ついでに、「三幸製菓」(本社=大阪市東淀川区)の
「ミニサラダ」限定品も入手。“九州醤油味”を謳い、
使用しているのは「フンドーキン醤油」となります。
甘じょっぱさが絶妙で、1袋を一気喰いしてしまいました。
スポンサーサイト
tag : おやつ