fc2ブログ

オペラ・ドメーヌ高麗橋

2017_08_15_オペラ・ドメーヌ高麗橋
旧名称:大阪教育生命保険ビル
 大阪市中央区の「芝川ビル」での約束を前に、
 周辺を散策すると、近代の名建築にあちこちで
 再会できます。ちょっと近所まで来たついでに
 挨拶をするような感覚で、その日(8月15日)は
 「武田道修町ビル」、「伏見ビル」「青山ビル」
 を経て、「オペラ・ドメーヌ高麗橋」にも足を
 運びました。赤煉瓦に御影石の白いストライプ
 ……「辰野式」! 設計は辰野金吾片岡安
 の辰野片岡事務所で、1912年の竣工。現在は
 結婚式会場として利用されているようです。
この「オペラ・ドメーヌ高麗橋」や「日本基督教団 浪花教会」の面する“三休橋筋”を
北上すると栴檀木橋に辿り着き、中之島へ渡れば、「大阪市中央公会堂」ですよ。

参考文献:『大阪名所図解』(140B)
スポンサーサイト



テーマ : 建築
ジャンル : 学問・文化・芸術

tag : 近代建築

カレンダー
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
Access Counter
総閲覧者数:
Online Counter
現在の閲覧者数:
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリー
プロフィール

ぽか

Author:ぽか
⇒ 旧プロフィール

歌わない詩人、喰えない物書き。
たまに「考える人」、歴史探偵。
フードビジネス・コンサルタント
(自称)。
好きな言葉は「ごちそうさま」。

リンク
月別アーカイブ
検索フォーム
Amazon
QRコード
QR
RSSリンクの表示
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

メルマガ登録はこちらから
購読希望者はメール・アドレスを書き入れて「送信」してね!
SOUKEN