新阪急ビル―定点観測(3)―
進まない、変わり映えしないと思っていた大阪・梅田の「新阪急ビル」、
もとい「大阪神ビル&新阪急ビル」=「梅田1丁目1番地計画ビル(仮称)」も
随分と積み上がってきていて、夏以降、外から眺めている分には
何の進展も無さそうなので、画像を撮るのも疎かになっていたりします。
ただ、ぼくの定点観測は元々、大阪駅前第4ビルの側から行っていたのですが、
「新阪急ビル」の建て替わっていく、その裏側(=北側)では
「大阪神ビル」東側の解体~建て替えも、着々と進行しているのでした。
「新阪急ビル」と「大阪神ビル」東側区域の解体跡地に
新「阪神百貨店」が建つまでが、Ⅰ期工事(2018年春に部分開業予定)。
Ⅱ期工事で「大阪神ビル」西側も解体され、新百貨店とオフィスが一体となった
超高層ビル(188.9m)が竣工となるのは、2022年春頃の予定です。
もう4~5年は、梅田の空にタワー・クレーンを見上げるのが常態となりそう。
もとい「大阪神ビル&新阪急ビル」=「梅田1丁目1番地計画ビル(仮称)」も
随分と積み上がってきていて、夏以降、外から眺めている分には
何の進展も無さそうなので、画像を撮るのも疎かになっていたりします。
ただ、ぼくの定点観測は元々、大阪駅前第4ビルの側から行っていたのですが、
「新阪急ビル」の建て替わっていく、その裏側(=北側)では
「大阪神ビル」東側の解体~建て替えも、着々と進行しているのでした。
「新阪急ビル」と「大阪神ビル」東側区域の解体跡地に
新「阪神百貨店」が建つまでが、Ⅰ期工事(2018年春に部分開業予定)。
Ⅱ期工事で「大阪神ビル」西側も解体され、新百貨店とオフィスが一体となった
超高層ビル(188.9m)が竣工となるのは、2022年春頃の予定です。
もう4~5年は、梅田の空にタワー・クレーンを見上げるのが常態となりそう。
![]() | ![]() | ![]() |
前年11月14日(月)撮影分 | 同12月11日(日)撮影分 | 本年1月28日(土)撮影分 |
![]() | ![]() | ![]() |
3月16日(木)撮影分 | 5月4日(木)撮影分 | 5月26日(金)撮影分 |
スポンサーサイト
tag : 建築