fc2ブログ

七条仏所跡

特に何が在るというのでもなく、京都市の立てた2017_05_19_七条仏所跡
案内板が無ければ、そのまま通り過ぎてしまう
に違いない、街の一角。下京区七条通河原町
西入材木町ですから、昔の職場から七条通を
東へ向かう際に、よく見かけていた訳です。
その「七条仏所跡」は定朝の子、覚助を祖と
する彫刻工房でして、住まいと仕事場を兼ね、
七条仏所」「七条大仏所」と呼ばれていた
そうです。平安時代中期から江戸時代まで
大きな仏師の勢力でしたが、21代の康正が四条烏丸に移転。
幕末の兵乱で火災に遭い、往時の遺構も完全に失われています。
スポンサーサイト



テーマ : 史跡
ジャンル : 学問・文化・芸術

tag : 仏像

カレンダー
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
Access Counter
総閲覧者数:
Online Counter
現在の閲覧者数:
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリー
プロフィール

ぽか

Author:ぽか
⇒ 旧プロフィール

歌わない詩人、喰えない物書き。
たまに「考える人」、歴史探偵。
フードビジネス・コンサルタント
(自称)。
好きな言葉は「ごちそうさま」。

リンク
月別アーカイブ
検索フォーム
Amazon
QRコード
QR
RSSリンクの表示
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

メルマガ登録はこちらから
購読希望者はメール・アドレスを書き入れて「送信」してね!
SOUKEN