fc2ブログ

立売堀ビルディング

坐摩神社」を訪れたついでに、足を延ばして2017_10_08_立売堀ビルディング
界隈の近代建築巡り。また「船場を遊ぼう」の
一環として。阪神高速の下を潜り、四つ橋筋を
ちょっとだけ南下すると「立売堀ビルディング」。
立売堀(いたちぼり)”は難読地名でしょうか? 
現在、北側にも道路が通っていますが、
昭和2年(1927)の竣工時は、店舗が並んで
いました。製粉業を営んでいた麻殖(まいお)
徳次郎が建てたビルで、設計・施工は鴻池組。
リズミカルな垂直線が小気味良い感じです。

スポンサーサイト



テーマ : 建築
ジャンル : 学問・文化・芸術

tag : 近代建築

カレンダー
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
Access Counter
総閲覧者数:
Online Counter
現在の閲覧者数:
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリー
プロフィール

ぽか

Author:ぽか
⇒ 旧プロフィール

歌わない詩人、喰えない物書き。
たまに「考える人」、歴史探偵。
フードビジネス・コンサルタント
(自称)。
好きな言葉は「ごちそうさま」。

リンク
月別アーカイブ
検索フォーム
Amazon
QRコード
QR
RSSリンクの表示
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

メルマガ登録はこちらから
購読希望者はメール・アドレスを書き入れて「送信」してね!
SOUKEN