fc2ブログ

上方落語四天王

ブラック・ミュージック好きならば、すぐに了解できる
ニュー・ソウル四天王の面々は――
 Curtis Mayfield (1942~1999)
 Donny Hathaway (1945~1979)
 Marvin Gaye (1939~1984)
 Stevie Wonder (1950~)
手元に持っているアルバムの枚数を数えてみたらば、
マーヴィン・ゲイが最多で、やっぱり、ぼくはマーヴィンが好きなんだなあ。
シルキー・ボイスは当然、生き様から(牧師の父に銃殺される)死に様まで好み。
ダニーは自殺、カーティスは事故で半身不随……と、いろいろ多難な面子の中、
今なお現役のワンダーは凄いなあ、と作品を別としても、その生命力に感嘆。
       ☆
さて、上方落語にも四天王が存在しました。
戦後、相次いで大看板が亡くなり、上方落語は滅亡したと言われる中、
復興の礎を築いたとされる4人は以下のとおり。
 6代目 笑福亭松鶴(1918~1986)
 3代目 桂米朝(1925~2015)
 3代目 桂春團治(1930~2016)
 5代目 桂文枝(1930-2005)
6代目・桂文枝は2012年、桂三枝が襲名していますが、
桂春之輔が近々、4代目・桂春團治を襲名する件について、
笑福亭たま過日の落語会でネタにしていました。
若干、会場の反応が薄いように感じたのは、上方四天王という
“大名跡”襲名が世間にはそれほど届いていないのかな? 
また、常より落語界を斜から見る視点に長けていると思われた
たまさんも、落語界の住人には違いないと実感してしまいました。
スポンサーサイト



テーマ : 落語
ジャンル : お笑い

tag : 黒い音落語

カレンダー
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
Access Counter
総閲覧者数:
Online Counter
現在の閲覧者数:
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリー
プロフィール

ぽか

Author:ぽか
⇒ 旧プロフィール

歌わない詩人、喰えない物書き。
たまに「考える人」、歴史探偵。
フードビジネス・コンサルタント
(自称)。
好きな言葉は「ごちそうさま」。

リンク
月別アーカイブ
検索フォーム
Amazon
QRコード
QR
RSSリンクの表示
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

メルマガ登録はこちらから
購読希望者はメール・アドレスを書き入れて「送信」してね!
SOUKEN