fc2ブログ

筆塚

2017_12_08_筆塚 「綱敷天神社」の境内で、見つけちゃいました。
 ペニス状の形態から、道祖神だろうと遠目に
 見当をつけたのですが、誤った判断でした。
 書に造詣が無いため、看過してしまった次第。
 書の三筆空海橘逸勢嵯峨天皇)、
 三聖空海菅原道真小野道風)のうち
 2人をも祀っている神社なので、筆塚が正解。
 江戸時代の『浪速名勝帖』に、手習いとして
 以下の手本が紹介されているそうです。
夕日の神明 堀川えびす 河原の大臣の太融寺 北野の社は綱敷なり
スポンサーサイト



テーマ : 神社
ジャンル : 学問・文化・芸術

tag : 史跡

カレンダー
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
Access Counter
総閲覧者数:
Online Counter
現在の閲覧者数:
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリー
プロフィール

ぽか

Author:ぽか
⇒ 旧プロフィール

歌わない詩人、喰えない物書き。
たまに「考える人」、歴史探偵。
フードビジネス・コンサルタント
(自称)。
好きな言葉は「ごちそうさま」。

リンク
月別アーカイブ
検索フォーム
Amazon
QRコード
QR
RSSリンクの表示
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

メルマガ登録はこちらから
購読希望者はメール・アドレスを書き入れて「送信」してね!
SOUKEN