fc2ブログ

神戸郵船ビル

2017-07-25_神戸郵船ビル 当然の話ですけれども、建築も人間と同じく、
 時と所や、見る角度で、顔を変えてきます。
 「神戸郵船ビル」(旧日本郵船神戸支店)は
 今夏(7月14日、7月25日)、メリケンロード
 (鯉川筋の一部)を挟んで、東側のメインの
 ファサードを、海岸通り側から見上げる形で
 南側のファサードをチェックしました。年末にも
 再び見ることになるでしょう(海岸通の向こう側に)
 現在は建築物そのものより、テナントの
大きいサイズのメンズ服屋「グランバック」の黄色い店舗用テントが人目を引くかな。
画像は南側のペディメント。阿古屋貝と真珠を模したと思しき装飾も見られますね。
1918年、曽禰達蔵中條精一郎の設計により建設……つまり、来年で100周年!
スポンサーサイト



テーマ : 建築
ジャンル : 学問・文化・芸術

tag : 近代建築

カレンダー
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
Access Counter
総閲覧者数:
Online Counter
現在の閲覧者数:
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリー
プロフィール

ぽか

Author:ぽか
⇒ 旧プロフィール

歌わない詩人、喰えない物書き。
たまに「考える人」、歴史探偵。
フードビジネス・コンサルタント
(自称)。
好きな言葉は「ごちそうさま」。

リンク
月別アーカイブ
検索フォーム
Amazon
QRコード
QR
RSSリンクの表示
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

メルマガ登録はこちらから
購読希望者はメール・アドレスを書き入れて「送信」してね!
SOUKEN