fc2ブログ

商船三井ビル

信号機はともかく、電線は地中化したいものだ2017_12_22_商船三井ビルディング 
と感じさせられてしまう、神戸市の海岸通
商業ビル群。海岸通の北側と南側と歩くのと
では、やはり印象が異なって、道路を挟んで
向かい側(南側)から眺めるのが、気分です。
商船三井ビルディング」は大正11年(1922)
竣工。設計は渡辺節、構造設計は内藤多仲
によるアメリカ・ルネサンス様式。塔屋を除けば
地上7階建て。通りを挟んで見ると、半円形の
ペディメントが人懐っこく、近寄っても、1階部分のルスティカ仕上げを施した石壁が
存在感をもって迫ってきます。筋向かいの西側には「海岸ビル」が建っていますよ。
スポンサーサイト



テーマ : 建築
ジャンル : 学問・文化・芸術

tag : 近代建築

カレンダー
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
Access Counter
総閲覧者数:
Online Counter
現在の閲覧者数:
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリー
プロフィール

ぽか

Author:ぽか
⇒ 旧プロフィール

歌わない詩人、喰えない物書き。
たまに「考える人」、歴史探偵。
フードビジネス・コンサルタント
(自称)。
好きな言葉は「ごちそうさま」。

リンク
月別アーカイブ
検索フォーム
Amazon
QRコード
QR
RSSリンクの表示
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

メルマガ登録はこちらから
購読希望者はメール・アドレスを書き入れて「送信」してね!
SOUKEN