fc2ブログ

ワイン色

ワインカラー」と聞いて、何色を思い浮かべますか?
平均的な日本人だと、「ワインレッド」に落ち着くでしょうか。
「ワインレッド」を「」色と言っても、仕方ないところはありますが、
「赤」と聞いて日本人が想定する色は、「ワインレッド」ではないですよね?
(印刷業界で言うところの“金赤”、Y100%+M100% でしょう)
ソムリエでなくとも、ワイン好きならばご存じのように、フランスの産地として
ブルゴーニュ地方(bourgogne)、ボルドー(Bordeaux)があり、
ブルゴーニュは英語で「バーガンディ(burgundy)」となります。
ボルドー」、「バーガンディ」も当然、「ワインカラー」に含まれますが、
JIS慣用色名では、ワインレッド/ボルドー/バーガンディを
厳然と区別しています。バーガンディの方が暗く、茶色味が強い感じ。
「ワインカラー」と言われた時は、単純な赤色に限らず、
紫、茶色、小豆色、葡萄色、海老茶、マルーン、えんじ色……etc. 
色味の幅を広く想定した方が無難でしょう。例えば、自動車の色。
夜道では濃い紫~えんじ色などが黒く見え、赤い車のつもりで捜していると
なかなか目に入ってこないといった事態などが危ぶまれますもの。
後期ウィトゲンシュタインの色に関する思索などが想起されます。
スポンサーサイト



テーマ : つぶやき
ジャンル : 日記

tag : つぶやきワイン

カレンダー
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
Access Counter
総閲覧者数:
Online Counter
現在の閲覧者数:
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリー
プロフィール

ぽか

Author:ぽか
⇒ 旧プロフィール

歌わない詩人、喰えない物書き。
たまに「考える人」、歴史探偵。
フードビジネス・コンサルタント
(自称)。
好きな言葉は「ごちそうさま」。

リンク
月別アーカイブ
検索フォーム
Amazon
QRコード
QR
RSSリンクの表示
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

メルマガ登録はこちらから
購読希望者はメール・アドレスを書き入れて「送信」してね!
SOUKEN