何ということもなく
「四天王寺」から、大阪市営地下鉄・谷町線の四天王寺前夕陽ヶ丘まで
てくてくと歩いていると、雪雲も出ていて、風の冷たい日でしたね。
小腹も空いて、まだ日も暮れていなかったので、昼日中、ずっと開いている
お好み焼き屋さんは重宝します。何の変哲も無い 町のお好み焼き店
「タカラ」に入りました。昔、同じような場所に在ったお好み焼き屋に
足を踏み入れた気がするのですが、全く同じ店か、それとも居抜きで、
店主らが入れ替わっているのかは、判断できません。ぼーっとしながら、
お好み焼き(エビ豚)、オムそばを食べ、焼酎のお湯割りを呑みました。
気張って賞味するでも何でもなく、どうということのないありふれた物を
時間を気にせず、摘まんで呑み喰いする……それだけでよいのです。
駅前に在った「鳴門屋」でパンを見繕った後、帰途に就きましたよ。
てくてくと歩いていると、雪雲も出ていて、風の冷たい日でしたね。
小腹も空いて、まだ日も暮れていなかったので、昼日中、ずっと開いている
お好み焼き屋さんは重宝します。何の変哲も無い 町のお好み焼き店
「タカラ」に入りました。昔、同じような場所に在ったお好み焼き屋に
足を踏み入れた気がするのですが、全く同じ店か、それとも居抜きで、
店主らが入れ替わっているのかは、判断できません。ぼーっとしながら、
お好み焼き(エビ豚)、オムそばを食べ、焼酎のお湯割りを呑みました。
気張って賞味するでも何でもなく、どうということのないありふれた物を
時間を気にせず、摘まんで呑み喰いする……それだけでよいのです。
駅前に在った「鳴門屋」でパンを見繕った後、帰途に就きましたよ。
スポンサーサイト