fc2ブログ

貝人列伝

「グランフロント大阪」南館タワーA12階に足を運び、
LIXILギャラリー」大阪会場で開催中の
ニッポン貝人列伝 ―時代をつくった貝コレクション―」展を鑑賞。
きらびやかな貝の造形美を目で見て驚嘆、解説文を読んでじわじわと愉悦。
じっくりと1時間以上も楽しんでしまいました。本当に侮れないスペースです。
わが国の近代貝類学の黎明期を築いた伝説の“貝人”達の資料や
その貝コレクション(約150種)など、約240点が紹介されていました。
どんな道であれ、コレクターという種族は凄まじく、また面白い存在です!
10人の“貝人”の名だけでも挙げると、平瀬與一郎(1859-1925)
黒田徳米(1886-1987)、「西の熊楠、東の源藏」こと鳥羽源藏(1872-1946)
吉良哲明波部忠重河村良介平瀬信太郎菊池典男
麗人博物学者・山村八重子、鳥鍋屋の主・櫻井欽一
西宮市貝類館」にも行きたくなってきましたよ。時間を捻出しなければ。

参考記事:ニッポン貝人列伝 ―時代をつくった貝コレクション―
スポンサーサイト



テーマ : 美術館・博物館 展示めぐり。
ジャンル : 学問・文化・芸術

tag :

カレンダー
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
Access Counter
総閲覧者数:
Online Counter
現在の閲覧者数:
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリー
プロフィール

ぽか

Author:ぽか
⇒ 旧プロフィール

歌わない詩人、喰えない物書き。
たまに「考える人」、歴史探偵。
フードビジネス・コンサルタント
(自称)。
好きな言葉は「ごちそうさま」。

リンク
月別アーカイブ
検索フォーム
Amazon
QRコード
QR
RSSリンクの表示
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

メルマガ登録はこちらから
購読希望者はメール・アドレスを書き入れて「送信」してね!
SOUKEN