fc2ブログ

騙し彫刻

大阪市西区の「(うつぼ)公園」に当たる土地は、戦後2018_02_12_J_SEWARD JOHNSON JR
しばらく(1952年まで)、占領軍の「靭飛行場」として
使用されていたという過去を持ちます。梶井基次郎
文学碑が建っていたり、「大阪科学技術センター」が
隣接していたり、細かなネタには事欠かないのですが、
やはり、園内の奇妙なオブジェについて触れねば
気が済みません。本来的にはパブリック・アート、
公共の彫刻作品として位置付けられるはずなのに、
リアル過ぎるマネキンが無断で屋外に放置されて
いるとしか思えず、夕暮れ時など、生きている人間が
不意に固まってしまったようで、心臓に悪いです。
驚かすなよ、もう!と、作者の思う壺に嵌まりまくり。
同園には「BIG SISTER」、「FIRST RIDE(画像)
CHANGING TIMES」という3組のブロンズ像が設置。
米国の彫刻家、J. Seward Johnson Jr.の作品でした。
あの「Johnson & Johnson」創業者のお孫さんらしいです。
スポンサーサイト



テーマ : 史跡
ジャンル : 学問・文化・芸術

tag : 美術小説

カレンダー
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
Access Counter
総閲覧者数:
Online Counter
現在の閲覧者数:
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリー
プロフィール

ぽか

Author:ぽか
⇒ 旧プロフィール

歌わない詩人、喰えない物書き。
たまに「考える人」、歴史探偵。
フードビジネス・コンサルタント
(自称)。
好きな言葉は「ごちそうさま」。

リンク
月別アーカイブ
検索フォーム
Amazon
QRコード
QR
RSSリンクの表示
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

メルマガ登録はこちらから
購読希望者はメール・アドレスを書き入れて「送信」してね!
SOUKEN