fc2ブログ

味園ビル

2018_07_03_味園ビル ディープな大阪のイメージの付きまとう物件
 といえども、いついつまでも存在しているとは
 限らないのですよ。思い起こせば、京橋は
 「グランシャトー」のナイトクラブ「香蘭」に
 閉店間際(2014年4月9日)、よくぞ、足を運んで
 いたものだなあ、と感慨に耽ったりして……
 逆に、営業終了に間に合わなかった大箱
 キャバレーが、「味園ビル」に入っていた
 「ユニバース」。「ユニバース」は現在、ライヴ
会場などに利用される貸しホールとなっていますね。「味園ビル」自体の竣工は
昭和31年(1956)、設計が初代オーナーの志井銀次郎。鉄骨鉄筋コンクリート造り、
5階建て(地下1階)。キャバレー、サウナは既に廃業。バブル経済期を過ぎた頃から
ミナミの魔窟”と化しつつありましたが、アングラでサブカルなバーが入るなどして、
また別な意味で、面白い空間が広がっているのです。しかし、小箱も良いけど、
やはり、味のデパート宴会天国味園」も、一通り、体験しておかなければ。

続きを読む

スポンサーサイト



テーマ : 建築
ジャンル : 学問・文化・芸術

tag : 建築呑む

カレンダー
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
Access Counter
総閲覧者数:
Online Counter
現在の閲覧者数:
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリー
プロフィール

ぽか

Author:ぽか
⇒ 旧プロフィール

歌わない詩人、喰えない物書き。
たまに「考える人」、歴史探偵。
フードビジネス・コンサルタント
(自称)。
好きな言葉は「ごちそうさま」。

リンク
月別アーカイブ
検索フォーム
Amazon
QRコード
QR
RSSリンクの表示
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

メルマガ登録はこちらから
購読希望者はメール・アドレスを書き入れて「送信」してね!
SOUKEN