fc2ブログ

思い出す工場

2018_03_30_有田屋のきな粉 行く先々の街々で、目に留まる豆腐店などを
 チェックしてしまう訳ですが、豆腐屋さんばかり
 とは限りません。今年3月末、兵庫県西宮市を
 散策していると、香ばしいきな粉の匂いがして
 きたのです。何故、こんな所で?と辺り一帯を
 見回していると、「有田屋のきな粉」という
 看板を発見。雑穀・雑粉および食品卸業の
 同社所在地が、西宮市久保町8−19でした。
 工場への出入り口の色も、きな粉を思わせる
濃いめの橙色。非常に食欲を刺激されましたが、あくまで食品卸。同社の風味豊かな
きな粉を使用した商品をその場で味わうという訳にはいかず。きな粉にもブランド有り。

参考記事:株式会社有田屋 - 沿革
スポンサーサイト



テーマ : ご当地グルメ
ジャンル : グルメ

tag : 大豆

カレンダー
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
Access Counter
総閲覧者数:
Online Counter
現在の閲覧者数:
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリー
プロフィール

ぽか

Author:ぽか
⇒ 旧プロフィール

歌わない詩人、喰えない物書き。
たまに「考える人」、歴史探偵。
フードビジネス・コンサルタント
(自称)。
好きな言葉は「ごちそうさま」。

リンク
月別アーカイブ
検索フォーム
Amazon
QRコード
QR
RSSリンクの表示
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

メルマガ登録はこちらから
購読希望者はメール・アドレスを書き入れて「送信」してね!
SOUKEN