炭や吟蔵

でしょうか? 「虫を食べる植物展」を観に
行った帰り、大阪メトロ・京橋駅で途中下車。
国道1号沿いに在る日本酒と炭火焼きの
お店ですが、おばんざい(創作料理風)が絶妙。
べたな立ち呑み屋も良いですが、昼日中から
旨いアテと酒を愉しめれば、気分は上々。
古民家を改装したと思しき「炭や吟蔵」で
酔いどれましたよ。“さつま知覧どり”使用の
料理も美味しいですけど、何も考えずに頼んだ「おまかせ8種盛り」が、どれもこれも
一捻りされていて、舌鼓を打たされ、さらに 山うに豆腐、もっちり豆腐……と、豆腐
メニューも抜かり無し。呑んだくれにお薦めなのは、18時まで限定の日本酒飲み比べ
セット。日本地図を見ながら、全国征服したくなりますよ。その日、嗜んだのは「山形
正宗」「ばくれん」「上喜元」(いずれも山形)、「鳳凰美田」(栃木)、「菊鷹」(愛知)、
「磯自慢」「高砂」(共に静岡)、「車坂」(和歌山)、「三光 蛇形」(岡山)、「宝剣」
(広島)、「るみ子の酒」(三重)、「播州一献」(兵庫)……連日15時から営業中。
スポンサーサイト