fc2ブログ

桜橋ボウルから

2018_11_30_桜橋ボウル ボウリングなどしないので、まだ、あったんだ! と
 驚く以前に、いつから建っていたのかも定かではない
 大阪市・西梅田の「桜橋ボウル」。ぼくが若い時代、
 旧「産経新聞 大阪本社」に通っていた頃から在った
 ように思います。その「大阪サンケイビル」は無くなり、
 浪速区湊町の新社屋「難波サンケイビル」に移転。
 「大阪サンケイビル」には、「ラジオ大阪」旧社屋も
 入っていて、小松左京桂米朝(いずれも故人)の
 「題名のない番組」が放送されていたそうです……
 ぼくの知る頃には、とっくに番組も終了していました
 が、「サンケイホール」では “米朝一門会”がよく
 催されていました。その流れが、サンケイビル跡地に
建った「ブリーゼタワー」に引き継がれ、新たな「サンケイホール ブリーゼ」でも
毎年、米朝一門会が開催され続けています。2012年7月16日の小松左京・追悼
イベント「小松左京に出会う旅」で、同ホールを訪れた際、桂米團治と共に
壇上に現れた桂米朝師匠の姿が、最後になりましたねえ。随分と弱っておられ、
会場に展示されていた“米朝アンドロイド”の方に生気が感じられたほどでした。
スポンサーサイト



テーマ : 建築
ジャンル : 学問・文化・芸術

tag : 建物建築小説落語

カレンダー
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
Access Counter
総閲覧者数:
Online Counter
現在の閲覧者数:
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリー
プロフィール

ぽか

Author:ぽか
⇒ 旧プロフィール

歌わない詩人、喰えない物書き。
たまに「考える人」、歴史探偵。
フードビジネス・コンサルタント
(自称)。
好きな言葉は「ごちそうさま」。

リンク
月別アーカイブ
検索フォーム
Amazon
QRコード
QR
RSSリンクの表示
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

メルマガ登録はこちらから
購読希望者はメール・アドレスを書き入れて「送信」してね!
SOUKEN