fc2ブログ

三井倉庫

越中橋」の歴史は意外と古く、肥後藩主・細川越中2018_12_12_三井倉庫
から、その名が採られています。橋の北側の「リーガ
ロイヤルホテル」は肥後藩蔵屋敷跡、阿波藩蔵屋敷跡
ですが、南側の薩摩藩蔵屋敷跡は現在、「三井倉庫
関西支社・大阪支店・土佐堀事務所が占めており、
南東角に“薩摩藩蔵屋敷跡”の石碑も建っています。
ただ、正確に言うと、薩摩藩は大坂の3か所に蔵屋敷を
構えていたため、三井倉庫付近は“薩摩藩上屋敷”。
少し西へ行った所に在る料亭「江戸堀やまぐち」の
辺りも薩摩藩蔵屋敷の在った場所ですが、そちらに
建てられた石碑には“薩摩藩中屋敷跡”と、きちんと
彫られていました。昨年の夏でしたか、大阪市北区の
街歩きイベントで、見て回ったことなどを思い出しました。
スポンサーサイト



テーマ : 史跡
ジャンル : 学問・文化・芸術

tag : 史跡建物

カレンダー
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
Access Counter
総閲覧者数:
Online Counter
現在の閲覧者数:
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリー
プロフィール

ぽか

Author:ぽか
⇒ 旧プロフィール

歌わない詩人、喰えない物書き。
たまに「考える人」、歴史探偵。
フードビジネス・コンサルタント
(自称)。
好きな言葉は「ごちそうさま」。

リンク
月別アーカイブ
検索フォーム
Amazon
QRコード
QR
RSSリンクの表示
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

メルマガ登録はこちらから
購読希望者はメール・アドレスを書き入れて「送信」してね!
SOUKEN