fc2ブログ

★ 2018年12月に読んだ本 ★

小森健太朗『大相撲殺人事件』(文春文庫)……再読。本文を読み進めるまで、
 既に一読していたことを思い出せずw 痴呆症ですかな? これだけの傑作を
 忘れてしまっているなんて。「中相撲殺人事件」、「小相撲殺人事件」に期待。
月亭方正『僕が落語家になった理由』(アスペクト)
吉田簑助・山川静夫『文楽の女 吉田簑助の世界』(淡交社)
江弘毅『街場の大阪論』(新潮文庫)
清水勲『ビゴーが描いた明治の女たち』(マール社)
『角川 短歌 11月号 2018』(角川文化振興財団)
織田作之助『五代友厚』(河出文庫)
中里介山『大菩薩峠 Ocean の巻』(青空文庫)
手塚治虫『手塚治虫小説集成』(立東舎)
沼田まほかる『猫鳴り』(双葉文庫)……マイ・クラシック。12月読書会のテクスト。
 今のところ、まほかる作品の中では一等お気に入り。猫好きだからかなあ。
織田作之助『夫婦善哉 決定版』(新潮文庫)……マイ・クラシック。
 「続夫婦善哉」は、織田作ファンへのボーナス・トラックのつもりで。
七月隆文『ぼくは明日、昨日のきみとデートする』(宝島社文庫)
鹿毛敏夫『月に名前を残した男』(角川文庫)……副題が「江戸の天文学者
 麻田剛立」。『月のえくぼを見た男 麻田剛立』(くもん出版)の角川文庫版。
 天文学好き(あるいは、大阪人?!)ならば、必読かもしれません。
スポンサーサイト



テーマ : 読書記録
ジャンル : 小説・文学

bockass

ぼくは泣き虫だけれど、この小説本ばかりは
ボロボロ泣けやしないのだがなあ、と溜め息。
『ぼくは明日、昨日のきみとデートする』
(=通称“ぼく明日”)は、中途半端に
SFチックな設定に乗れなかったのだと思う。
(以下、ネタばれ有り)

続きを読む

テーマ : 読書記録
ジャンル : 小説・文学

tag : 小説

カレンダー
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
Access Counter
総閲覧者数:
Online Counter
現在の閲覧者数:
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリー
プロフィール

ぽか

Author:ぽか
⇒ 旧プロフィール

歌わない詩人、喰えない物書き。
たまに「考える人」、歴史探偵。
フードビジネス・コンサルタント
(自称)。
好きな言葉は「ごちそうさま」。

リンク
月別アーカイブ
検索フォーム
Amazon
QRコード
QR
RSSリンクの表示
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

メルマガ登録はこちらから
購読希望者はメール・アドレスを書き入れて「送信」してね!
SOUKEN