fc2ブログ

シナントロープ

2019_01_07_露天神社 2016年から「露天神社」(=お初天神)の
 境内に十二支の彫刻が置かれるように
 なっていて、何だろうな、これは? 気に
 掛かっていたのですけれど、大阪市内の
 シニア世代(安藤忠雄桂文枝を含む)を
 中心とするグループによるプロジェクトでした。
 説明板も何も無いから、唐突と言えば唐突。
 いずれも基本的に、楠の一木から制作。
 彫刻家の齊藤秀樹が毎年、納品している
ようです。今年の「亥像」はまだ確認できていません。しかし、実直な作風から
垣間見えるとおり、作者はシナントロープ、在来種の生物を得意とする模様。
辰年のドラゴンをどう表現してくれるのか、意地悪な気持ちでなく、ちょっと愉しみ。
スポンサーサイト



テーマ : 神社仏閣
ジャンル : 学問・文化・芸術

tag : 年中行事美術

カレンダー
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
Access Counter
総閲覧者数:
Online Counter
現在の閲覧者数:
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリー
プロフィール

ぽか

Author:ぽか
⇒ 旧プロフィール

歌わない詩人、喰えない物書き。
たまに「考える人」、歴史探偵。
フードビジネス・コンサルタント
(自称)。
好きな言葉は「ごちそうさま」。

リンク
月別アーカイブ
検索フォーム
Amazon
QRコード
QR
RSSリンクの表示
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

メルマガ登録はこちらから
購読希望者はメール・アドレスを書き入れて「送信」してね!
SOUKEN