fc2ブログ

「楽」を求めて

年の暮れも、年明けも連日出勤していまして、2019_01_08_動楽亭
初詣でにも行けてないから、正月気分も何も
無くてねえ……例年のこととはいえ。1月8日
(火)、大阪メトロ・御堂筋線に乗って、南下。
動物園前の「動楽亭」で昼席を聴き、ようやく
ほっこりした気分に落ち着きました。客席は
混み過ぎもせず、空き過ぎもせず、ちょうど
良い感じだったような。桂慶治朗は年末より
もっちゃりした印象。他のメンバーとの対比上?! 
桂吉の丞も、また故・桂吉朝の弟子の一人
ですが、何故か、吉朝らしさは感じないのよねえ。
桂歌之助は、女役を演らせたら、いやらしいくらい
巧いです。中入り前の桂ざこばの「笠碁」は泣かされました。
どうしようもない意地っ張りな碁敵の友情が、ほろ苦くも
染みてきます。サゲなど、どうでもよくなるような流れで、
ざこば師匠の危なっかしい語り口も、内容に合っていますし。
ラッキー舞の太神楽曲芸を見て、本当に正月が来た気分。
トリは安定感絶大な桂米左(レアなネタもこなせます)。
       ☆
 桂慶治朗「米揚げ笊(いかき)
 桂吉の丞「胴斬り」
 桂歌之助「悋気の独楽」
 桂ざこば「笠碁」
 中入り
 ラッキー舞(太神楽曲芸)
 桂米左「宿屋仇」


スポンサーサイト



テーマ : 落語
ジャンル : お笑い

tag : 落語

カレンダー
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
Access Counter
総閲覧者数:
Online Counter
現在の閲覧者数:
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリー
プロフィール

ぽか

Author:ぽか
⇒ 旧プロフィール

歌わない詩人、喰えない物書き。
たまに「考える人」、歴史探偵。
フードビジネス・コンサルタント
(自称)。
好きな言葉は「ごちそうさま」。

リンク
月別アーカイブ
検索フォーム
Amazon
QRコード
QR
RSSリンクの表示
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

メルマガ登録はこちらから
購読希望者はメール・アドレスを書き入れて「送信」してね!
SOUKEN