fc2ブログ

Brandon Coleman

2019_01_31_Brandon_Coleman ジャズと呼ぶより、ぼくにとっては Snoop Dogg との
 絡みから、Terrace Martin 等はG-ファンクの中の
 人というイメージなのです。そのテラス・マーティンも
 名を連ねるLAの新進ジャズ・ミュージシャンの仲間たち
 “West Coast Get Down”の鍵盤奏者、Brandon
 Coleman
が来日。1月31日(金)、「ビルボードライブ
 大阪
」に赴くと、18時開演の第1ステージを愉しんで
 きました。ブランドン・コールマンは、WCGDのメンバー
 として着目していただけでなく、Kendrick Lamar
 作品などにも参加していましたし、何より、昨秋リリース
 されたブランドン自身の新譜 『RESISTANCE』が大変
 快作でして、期待を募らせていたのですよ。ライヴでは
新作からのナンバーを次々に披露。EW&F
All Around The World」に会場が温まり、
A Letter To My Buggers」はサビが
素敵な歌物R&Bにしか聞こえず。殿下チックな
「Addiction」が聴けなくて残念とはいえ、
両肩に Stevie WonderRogerが宿った
と豪語する「Sexy」に大歓喜。トーク・ボックス
ではないですけれど、ヴォコーダー使いでも
無問題。「Sundae」や「Giant Feelings」は
アルバム同様、女性ボーカルで聴きたかったかなぁ。
ただ、後者はG-ファンクのバック・トラックとして
耳に入れても秀逸で、「Sexy」と並んで、この夜の収穫。
(後から思い返すと、ホーン部隊も欲しくなりますが……)
主役以外では、ドラムのロバート・ミラーが密かに大活躍でした。
メンバーは以下のとおり。
       ☆
 Brandon Coleman - keyboards
 Carnell Harrell - keyboards
 Jae Deal - Moog synthesizer
 Robert Miller - drums
 Yvette Holzwarth - violin
スポンサーサイト



テーマ : Soul, R&B, Funk
ジャンル : 音楽

tag : 黒い音呑む

カレンダー
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
Access Counter
総閲覧者数:
Online Counter
現在の閲覧者数:
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリー
プロフィール

ぽか

Author:ぽか
⇒ 旧プロフィール

歌わない詩人、喰えない物書き。
たまに「考える人」、歴史探偵。
フードビジネス・コンサルタント
(自称)。
好きな言葉は「ごちそうさま」。

リンク
月別アーカイブ
検索フォーム
Amazon
QRコード
QR
RSSリンクの表示
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

メルマガ登録はこちらから
購読希望者はメール・アドレスを書き入れて「送信」してね!
SOUKEN