豊仁西歩道橋
日本一長いと言われる「天神橋筋商店街」(大阪市
北区)も、天神橋7丁目からアーケードが尽き、随分と
人通りも絶え、寂れたような印象が強くなってきます。
天六までが嘘のような賑わいですから、その反動ね。
北上を続けていき、天神橋8交差点から東を見遣れば、
「豊仁(ほうじん)西歩道橋」が目に入ります。大阪メトロ
・堺筋線に乗り入れている阪急・千里線の西側に
接して架かっています。土地勘が無いと、地下から
出てくる阪急電車に面喰らうかもしれません。歩道橋を
潜って東進すれば、スーパー銭湯「なにわの湯」、
さらに進めば、「毛馬橋」に達するでしょう。東に折れず、
なおも北上し続けた場合、淀川に辿り着きます(北区
天神橋は8丁目まで)が、その前に……。

北区)も、天神橋7丁目からアーケードが尽き、随分と
人通りも絶え、寂れたような印象が強くなってきます。
天六までが嘘のような賑わいですから、その反動ね。
北上を続けていき、天神橋8交差点から東を見遣れば、
「豊仁(ほうじん)西歩道橋」が目に入ります。大阪メトロ
・堺筋線に乗り入れている阪急・千里線の西側に
接して架かっています。土地勘が無いと、地下から
出てくる阪急電車に面喰らうかもしれません。歩道橋を
潜って東進すれば、スーパー銭湯「なにわの湯」、
さらに進めば、「毛馬橋」に達するでしょう。東に折れず、
なおも北上し続けた場合、淀川に辿り着きます(北区
天神橋は8丁目まで)が、その前に……。
スポンサーサイト
tag : 橋