fc2ブログ

多賀新

3月1日(金)、大阪市・梅田界隈を徘徊していますと、
堂山町の「ACT-Ⅲ」に入っている「ワイアートギャラリー」で、
多賀新 メタモルフォーシス」展が開かれているではありませんか。
ちょこっとだけ、覗かせていただきました。内容は、江戸川乱歩文庫本
全集と、河野多惠子全集から、銅版画40点と鉛筆画です。
どうしても、刷り込まれているエッチングの方に心を奪われてしまいます。
春陽堂文庫の乱歩のカバー画で、目に焼き付いていますからねえ。
話は逸れますが、乱歩の初読は角川文庫から入ったので、そのカバー画も
気に入っていましたが、当然ながら、高橋葉介バージョンではなく、
宮田雅之の切り絵(刀勢画)の時代でした……しかし、“少年探偵団”を
すっ飛ばして、いきなり、『一寸法師』に染まったので、嫌な小学生です。
乱歩ともう1人の作家の組み合わせが、多賀新らしくないなあ、と
感じていたらば、ぼくが勝手に富岡多惠子と勘違いしていただけでした。
河野多惠子の方ならば、多賀新の世界観と合わなくもないか。
スポンサーサイト



テーマ : 美術館・博物館 展示めぐり。
ジャンル : 学問・文化・芸術

tag : 美術小説

カレンダー
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
Access Counter
総閲覧者数:
Online Counter
現在の閲覧者数:
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリー
プロフィール

ぽか

Author:ぽか
⇒ 旧プロフィール

歌わない詩人、喰えない物書き。
たまに「考える人」、歴史探偵。
フードビジネス・コンサルタント
(自称)。
好きな言葉は「ごちそうさま」。

リンク
月別アーカイブ
検索フォーム
Amazon
QRコード
QR
RSSリンクの表示
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

メルマガ登録はこちらから
購読希望者はメール・アドレスを書き入れて「送信」してね!
SOUKEN