クロス選
4月7日(日)は正午からの勤務。事業所へ向かう前に
近所の「菅北小学校」(大阪市北区)講堂へ立ち寄り、
投票を済ませました。統一地方選挙が行われていた次第
ですが、大阪では府知事と大阪市長のダブル選挙が
重なり、大阪府議選、大阪市議選との同時実施となると、
1971年以来48年ぶりだったそうです。知事と市長なんぞ
入れ替えても特に問題ないよ、と言いたいがための 大阪
維新の会の“クロス選”の遣り口が、何ともいやらしくて
好きになれません。「都構想」に争点を歪曲させる視野
狭窄も、頭がどうかしているとしか思えません。他にも、
課題はいっぱいあるでしょうに。特別区に再編するだけで
問題解決するとは思えませんし。そもそも、難波は古代の
都だった訳でして、今さら、何を“都”に拘泥するのやら。
いっそ、ぶち上げるのならば、“大大阪”くらいの大ほらに
してほしいものです。講堂の外では、風に吹かれて満開の桜。

近所の「菅北小学校」(大阪市北区)講堂へ立ち寄り、
投票を済ませました。統一地方選挙が行われていた次第
ですが、大阪では府知事と大阪市長のダブル選挙が
重なり、大阪府議選、大阪市議選との同時実施となると、
1971年以来48年ぶりだったそうです。知事と市長なんぞ
入れ替えても特に問題ないよ、と言いたいがための 大阪
維新の会の“クロス選”の遣り口が、何ともいやらしくて
好きになれません。「都構想」に争点を歪曲させる視野
狭窄も、頭がどうかしているとしか思えません。他にも、
課題はいっぱいあるでしょうに。特別区に再編するだけで
問題解決するとは思えませんし。そもそも、難波は古代の
都だった訳でして、今さら、何を“都”に拘泥するのやら。
いっそ、ぶち上げるのならば、“大大阪”くらいの大ほらに
してほしいものです。講堂の外では、風に吹かれて満開の桜。
スポンサーサイト
tag : つぶやき