SO-KEN

中津駅からも歩いて5分程度でしょうか。中津
中央公園の側に、日本酒食堂「SO-KEN」が
お店を構えています。かなり目立たない造りで
油断していると見落としてしまいそうですが、
土・日曜日は正午から、平日(月曜日定休)が
14時から昼呑み可能。中津界隈では貴重な
お店ですよ。まずは「梅津酒造」(鳥取県)の
生酛、「笊(ざる)」ソーダ……濁り酒なので、
見た目はまんまカルピス・ソーダ。その他の日本酒各種が全て、グラス小(60ml)
300円、大(90ml)400円で、自らなみなみと注ぐセルフ・サービス式。「中も津屋」も
同じスタイルでしたねえ。アテもかなり技有りの凝った小皿料理が多々と、うれしい
限り。迷う時は、“本日のおばんざい”の盛り合わせで決まりです。ぼくが行った日は
(走りの)ゴーヤとトマトの土佐酢がナイスでした。画像は奈良漬とクリーム・チーズ。
手作り寄せ豆腐は「翁豆腐」(やはり、大阪市・中津に在るのです)。お酒の方は、
山形県を応援して「山形正宗 夏ノ純米 花火ラベル 昼の部」(水戸部酒造)、
「吾有事」(奥羽自慢)などを頂きましたが、途中から銘柄もうろ覚えなのです。
欲望の赴くままに一升瓶に手を出していきましたから。機嫌良く呑んだくれていた
ところまでは良しとして、その夜の落語会は「ホース演芸場」のサゲも記憶に無く。
スポンサーサイト