fc2ブログ

秋篠寺の歌碑

2019_06_06_歌碑(川田順) 「秋篠寺」で拝観料と引き換えに頂いた
 「秋篠寺小誌・尊像略記」に目を通して
 いると、最終ページに同寺を詠った古今の
 俳句や短歌が記載されていました。数えて
 みると短歌8首、俳句6句。半数が「伎芸天
 立像
」を題材としていて、「大元帥明王」も
 詠ってあげてよ、と思わないでもなく……。
 境内には3基の歌碑が建てられており、うち
 2基までは探し当てましたが、受付の真裏に
在った吉野秀雄の歌碑は、今回、見つけられませんでした。画像は川田順の歌碑。
       ☆
会津八一
秋篠のみ寺をいでてかへりみる生駒がたけに日はおちむとす
       ☆
川田順
諸々のみ佛の中の伎芸天 何のえにしぞわれを見たまふ
       ☆
吉野秀雄
贅肉(あまりじし)なき肉置(ししおき)の婀娜(たをやか)に み面(も)もみ腰もただうつつなし
スポンサーサイト



テーマ : 仏教・佛教
ジャンル : 学問・文化・芸術

tag : 短歌史跡仏像

カレンダー
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
Access Counter
総閲覧者数:
Online Counter
現在の閲覧者数:
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリー
プロフィール

ぽか

Author:ぽか
⇒ 旧プロフィール

歌わない詩人、喰えない物書き。
たまに「考える人」、歴史探偵。
フードビジネス・コンサルタント
(自称)。
好きな言葉は「ごちそうさま」。

リンク
月別アーカイブ
検索フォーム
Amazon
QRコード
QR
RSSリンクの表示
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

メルマガ登録はこちらから
購読希望者はメール・アドレスを書き入れて「送信」してね!
SOUKEN