秋篠寺の歌碑

「秋篠寺小誌・尊像略記」に目を通して
いると、最終ページに同寺を詠った古今の
俳句や短歌が記載されていました。数えて
みると短歌8首、俳句6句。半数が「伎芸天
立像」を題材としていて、「大元帥明王」も
詠ってあげてよ、と思わないでもなく……。
境内には3基の歌碑が建てられており、うち
2基までは探し当てましたが、受付の真裏に
在った吉野秀雄の歌碑は、今回、見つけられませんでした。画像は川田順の歌碑。
☆
会津八一
秋篠のみ寺をいでてかへりみる生駒がたけに日はおちむとす
☆
川田順
諸々のみ佛の中の伎芸天 何のえにしぞわれを見たまふ
☆
吉野秀雄
贅肉(あまりじし)なき肉置(ししおき)の婀娜(たをやか)に み面(も)もみ腰もただうつつなし
スポンサーサイト